頚髄損傷 退院 ついに4月8日退院の日となった。前年10月26日の絶望の日から約半年。長かったのか短かったのか今でもわからない。私はただ毎日、今できる目の前の事をこなしていくのに精一杯だった。夫はただ、ひたむきにコツコツと自分を信じて歩んできた。子供たちは... 2025.01.25 頚髄損傷
手続きいろいろ [生命保険】医療保険と傷害保険 病気やケガで入院の際、忘れてならないのが生命保険。いざという時の為にコツコツと安くはない掛け金を支払っている人も多いはずです。保険と一括りに言っても沢山の種類があり、生命保険や損害保険、学資保険、収入保障保険など多岐に渡ります。ここでは、よ... 2025.01.25 手続きいろいろ
頚髄損傷 退院に向けて 2月も下旬に入ると機能も随分と回復し、退院に向けての話が出始めた。回復期リハビリテーション病棟は入院期間に縛りがあり、大腿骨や骨盤の骨折などは最大90日、脳血管疾患や頚髄損傷などは最大入院期間180日が認められている。夫の場合も3月下旬まで... 2025.01.12 頚髄損傷入院から退院まで
頚髄損傷 リハビリ病院 急性期病院からリハビリ病院へ転院となり、これ迄よりもっとリハビリに力を入れていくことになる。リハビリは午前と午後の2回で土日祝も関係なく毎日行われる。OTとOPの担当が決められ患者一人一人に寄り添ったメニューが組まれる。また、日常生活を送る... 2025.01.05 頚髄損傷入院から退院まで